診療内容

【診療内容】

白内障を主に、近視・結膜炎・アレルギー・緑内障などの診療を行っています。

その他一般的な眼科疾患の治療、コンタクトレンズ・めがねの処方を行っています。

【手術】

白内障・眼瞼下垂・視野狭窄・眼瞼内反症・ステロイド注射などの手術に対応しています。

診療の流れ

【受付・検査】

受付後、初診の患者様には、最初に問診表に記入いただき、検査を受けていただきます。

【診察】

受付・検査後に、診察室にお越しいただき医師が詳しい症状についてについてお伺いします。

診察まで、待合室にてにてお待ちください。順番にお呼びいたします。

【診察後】

医師から治療方針を提案し、患者様と相談の上、治療を進めていきます。

薬剤処方による経過観察か、必要に応じて詳細検査・手術のご相談をさせていただく場合がございます。


患者様が何を望まれるかを医師にお伝えいただき、治療方針を決めていきます。

当院での文書料について

当院診断書:3,300円

生命保険診断書:5,500円

手術等診療報酬計算書:3,300円

身体障害者診断書:11,000円 (2回目以降5,500円)

各種臨床個人調査票:11,000円 (2回目以降5,500円)

自賠責保険診断書:5,500円

就労可能証明書(職安提出用):3,300円

各種健診結果返信書類:550円

 その他の文書料についてはお問い合わせください。

 ※すべて1枚あたりの金額です。

 ※消費税込みの金額です。

保険指定等について

保険医療機関

生活保護法指定医療機関

労災保険指定医療機関

難病法指定医療機関

身体障害者福祉法指定医配置医療機関

医療情報取得加算・医療DX推進体制整備加算について

当院は「オンライン資格確認」を行う体制を有しており、診療情報(受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他)を

取得・活用し、質の高い医療の提供に努めているため、厚生労働省の定めにより以下の点数を算定しております。

また、医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。

正確な情報を取得・活用するため、マイナ保険証の利用にご協力をお願い致します。